文化部:生涯学習課
主な業務
生涯学習の推進/キャンパスおだわら/おだわら市民学校/地区公民館との連携・支援/郷土文化、二宮尊徳に関する資料の保存・管理・公開/生涯学習センター、郷土文化館、松永記念館、尊徳記念館の管理運営
担当一覧
担当名 | 電話番号 |
---|---|
生涯学習係 | 0465-33-1721 |
郷土文化館係 | 0465-23-1377 |
尊徳記念館係 | 0465-36-2381 |
生涯学習センターけやき | 0465-33-1881 |
生涯学習センターけやき、尊徳記念館係 | 0465-33-1871(けやき)、0465-36-2381(尊徳記念館) |
担当ページ一覧
- 松永記念館 五感で味わう“うまみ茶”体験のお知らせ
- 松永記念館 茶室公開のご案内
- 令和7年度小田原市郷土文化館企画展「広報紙でタイムスリップ!昭和の小田原へ」展示開催について
- 令和7年度 キャンパスおだわら行政講座受講者募集
- 小田原市尊徳記念館の施設予約の抽選対象期間の変更について
- 「二宮金次郎とわたし」作文相談会を開催しました!
- 令和7年度おだわら市民学校公開講座
- 令和7年度小田原市尊徳記念館の臨時休館について
- 令和7年度おだわら市民学校公開講座「地域ぐるみで子どもを守り育てる」を開催しました
- 尊徳記念館の宿泊予約について
- 小田原市生涯学習センター国府津学習館の利用方法等について
- 【募集終了】「まちをまるごと博物館」考古編 曽我 どきどきタイムトラベル2025
- 尊徳記念館の各室の概要と施設利用について
- 尊徳翁ゆかりの「捨苗栽培地跡」で田植えを実施【令和7年6月5日(木)】
- 子ども映画会と金次郎のおはなし
- 消防避難訓練と水消火器訓練を実施しました
- (定員に達しました)【6月14日】❝まちをまるごと博物館❞自然編in江之浦「磯の生物を観察しよう」
- 耳庵生誕150周年記念企画展「松永耳庵が伊豆堂ヶ島に建てた別荘」のご案内
- 松永記念館 収蔵品展「人のかたち・動くかたち」のご案内(令和7年5月31日~12月7日)
- 教養課程「郷土の魅力を知り伝える」令和7(2025)年度カリキュラム