子育て・教育
妊娠から出産、子育て・育児、幼稚園・保育園、小・中学校に関する情報
保育所
-
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受けた小田原市内保育所の対応について(1/8発表)
-
市立下曽我保育園の再開について(12月25日発表)
-
公立保育園臨時保育士
-
保育所等関連手続きの郵送対応について
-
小田原市内保育所における登園自粛要請の解除について(6月25日更新)
-
【令和3年度】保育所等の入所状況について
-
【令和2年度】保育所等の入所状況について
-
【令和3年度】保育所等の利用申込みについて
-
【令和2年度】保育所等の利用申込みについて
-
【令和3年度】保育所等利用申込案内動画
-
保育所等の利用までの流れ
-
保育所等の見学のポイント
-
小田原市内保育所一覧表
-
【令和2年度】保育所等利用の手引き・申し込み関係書類集
-
【令和3年度】保育所等利用の手引き・申し込み関係書類集
-
保育所等在園者用提出書類集
-
保育所等の保育料について
-
保育所の利用条件(保育を必要とする事由)について
-
市内在住者の市外保育所等への申し込み
-
市外在住者の市内保育所等への申し込み
-
保育所等の利用に関するよくある質問と回答
-
保育コンシェルジュのご案内
-
病児・病後児保育事業について
-
保育所給食提供食の放射性物質検査について
-
保育所と幼稚園の違いについて
-
公立保育所わくわくライブラリーについて

赤ちゃんに出会うまで
妊娠から出産までに役立つサービスや手続きのタイミングを確認しましょう

赤ちゃんが生まれたら
届出が必要な書類、出産後の助成、検診・相談窓口などを確認しましょう

おでかけ・子どもの居場所
子育てひろばや子ども食堂、近所にある公園などのおでかけスポット情報

あずける
保育園・幼稚園、相互援助活動(ファミリー・サポート・センター)などの情報

お悩み・相談
育児相談、親子心理カウンセリング、助成制度、支援センターなどの情報

届出・手当
各種届出、児童手当、児童扶養手当等の情報

様々な子どもを支援
ひとり親家庭向け、障害時福祉などの情報

教育
小・中学校に就学するお子様、ご家庭向けの情報については
「暮らしの情報 > 教育」をご覧ください。