小田原市
メニュー
閉じる
サイト内検索
Language
日本語
English(英語)
中文(简化字)
中文(繁體字)
한국어(韓国語)
Deutsche(ドイツ語)
français(フランス語)
かな
文字色
読上げ
文字サイズ
小
中
大
特
総合トップ
暮らしの情報
市の取り組み
公共施設
観光
小田原市公式サイトトップ
各課のページ(総務部:資産税課)
総務部:資産税課
電話番号
0465-33-1361
要望・お問い合わせ
総務部:資産税課への要望・お問い合わせフォーム
フレーム対応のブラウザでご覧ください。
>> 大きい地図を表示
主な業務
固定資産税、都市計画税の課税/固定資産の評価・価格決定 /市税関係の証明書の発行/上下水道料金の収納
担当一覧
担当名
電話番号
FAX
賦課係
0465-33-1361
土地評価係
0465-33-1365
家屋評価係
0465-33-1371
担当ページ一覧
総合案内
イベント
よくある質問
令和4年度 課税・非課税証明書について
土砂災害特別警戒区域に指定された土地の固定資産評価について
土地に対する課税
土地の課税標準額について
家屋に対する課税
新築住宅に対する減額制度
新築された長期優良住宅に対する減額制度
固定資産税・都市計画税 令和4年度納税通知書を発送しました
事業証明の申請書
狩猟税の納付に要する県民税所得割額の証明願
[1]
2
3
4
5
>>
[最後]
現在、イベントのページはございません。
バリアフリー改修工事した住宅の固定資産税は安くなるのですか。
耐震改修工事した住宅の固定資産税はどうなりますか。
省エネ改修工事した住宅の固定資産税は安くなるのですか。
市税関係の証明書を発行している窓口、時間はいつですか。
不動産登記に係る登録免許税を軽減するための住宅用家屋証明書は、どの窓口で取ることができますか。
市税に関する証明(所得証明書・納税証明書・固定資産証明書)はどの窓口で取れますか。
固定資産の価格などに疑問がある場合はどうしたらよいですか。
固定資産税の閲覧制度とは何ですか。
固定資産税とは何ですか。
固定資産税の納税通知書はいつ頃送付されるのですか。
[1]
2
3
4
>>