小田原市
市の取り組み
メニュー
閉じる
サイト内検索
Language
日本語
English(英語)
中文(简化字)
中文(繁體字)
한국어(韓国語)
Deutsche(ドイツ語)
français(フランス語)
かな
文字色
読上げ
文字サイズ
小
中
大
特
総合トップ
暮らしの情報
市の取り組み
公共施設
観光
小田原市公式サイトトップ
市の取り組み
地域経済
農・林業
農・林業
トピックス
「キリン氷結+湘南潮彩(しおさい)レモン」の期間限定提供
令和4年度小田原梅干品評会の開催結果
小田原梅干品評会に出品しましょう!
中山間地域等直接支払制度の実施状況
令和4年度鳥獣被害対策に係る補助金について
一覧を見る
イベント
小田原市農業まつり
小田原くくり罠塾
オリーブ収穫ボランティアの募集
食と農業の体験学習への取り組み
一覧を見る
放射性物質関連
小田原市内で生産された農林水産物等の放射性物質濃度について(平成29年10月2日現在)
肥料・土壌改良材・培土等の流通・利用について
一覧を見る
小田原の農業
中山間地域等直接支払制度の実施状況
「小田原市鳥獣被害防止計画」について
「小田原市農業振興計画」の策定
オーナー制度
農振農用地の確認、農用地証明書の発行について
一覧を見る
小田原の森林・林業・木材産業
おだわら森林・林業・木材産業
いこいの森
森林整備
木材利用
普及啓発
一覧を見る
小田原産品ブランド化
小田原十郎梅ロゴマーク使用承認製品について
「下中たまねぎ」について
小田原市の特産品
小田原十郎梅プレミアム「雲上」について
小田原十郎梅のブランド化に取り組んでいます
一覧を見る
生産者のかたへ
令和4年度鳥獣被害対策に係る補助金について
農振農用地の確認、農用地証明書の発行について
スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の対策について
鳥獣被害の届出簡素化
青色申告を始めましょう
一覧を見る
市民農園
しろやま市民農園
小田原市内の市民農園
久野万吉市民農園
栢山ふれあい農園
上曽我ファミリー農園
一覧を見る
農業委員会
新たな農業委員・農地利用最適化推進委員が決まりました
市街化区域内の農地転用の届出書
耕作目的での農地の権利移動の許可
農地賃借料情報
農地有効利用希望者の登録
一覧を見る
青果市場
青果市場の取引の仕組み
小田原市公設青果地方卸売市場
「小田原いちばやさい」に神奈川県育成のイチゴ新品種「かなこまち」が仲間入り
「小田原いちばやさい」について
小田原市公設青果地方卸売市場事業経営戦略について
一覧を見る
農林業関係リンク集
農林業関係リンク集
一覧を見る
お役立ちサービス
公共施設予約
地図でさがす(NAVI-O)
図書館の本を探す
仕事を探す
相談をする
安心安全ユビキタスポータル
電子申請・届出
消防出動・気象観測システム
おすすめサービス
小田原市のお天気
のぞいて、小田原!0465.net
元気おだわら・小田原どん
FMおだわら(87.9MHz)
ツイッター(小田原市公式アカウント)
よくある質問
森林で伐採を行う場合、届出は必要ですか。
市街化調整区域内農地を転用したいのですが、どうしたらよいですか。
市街化区域内農地を転用したいのですが、どうしたらよいですか。
農用地区域の該当箇所を確認したい。
市内農道・林道・農業用水路の補修をお願いしたいのですが。
一覧を見る
よく閲覧されるページ
「キリン氷結+湘南潮彩(しおさい)レモン」の期間限定提供
市内で栽培されている柑橘について
小田原市の特産品
小田原市内の市民農園
小田原市公設青果地方卸売市場