トピックス

もっと見る

郷土文化館の活動

もっと見る

小田原市郷土文化館

小田原市のある足柄平野は、北を丹沢山地に、東を大磯丘陵に、西を箱根外輪山の山々に囲まれ、南を相模湾に面しています。平野の中央を流れる酒匂川は、富士山・丹沢山地を源流とし、その清流は美しい自然と豊かな収穫をもたらしてくれました。

 

この豊かな自然環境と温暖な気候を背景として、古くは旧石器時代から人の足跡を確認できる小田原は、戦国時代には『関東の覇者』後北条氏の本拠地となり、江戸時代には東海道屈指の宿場町として栄え、明治から昭和には山県有朋や松永安左ヱ門、北原白秋といった政治家、財界人、文化人らが住む街になりました。

 

また、『箱根越え』の難所を控えた交通の要衝として、数多くの人・物・文化が往来した小田原には、国内屈指の豊かな民俗文化が育ち、今に伝えられています。

 

郷土の歴史と自然、文化を、広く市民の皆さんにお伝えし、さらに次代の人々に継承する施設として、小田原市郷土文化館が設置されています。郷土文化館では、市内に存在する豊富な郷土にある資料を収集し、その保管・保存を図るとともに、資料の展示公開や調査研究、普及活動等を通じて、小田原の市民文化の向上に努めています。

小田原市郷土文化館

小田原市郷土文化館

地図を表示

大きい地図を表示

   からの 

住所

神奈川県小田原市城内7-8

電話

0465-23-1377

休み

年末年始(12月28日~1月3日)、臨時休館あり

開館時間

午前9時00分~午後5時00分(展示室) ※入館は午後4時30分まで
※新型コロナウイルス感染症対策として、休館や開館・利用時間を変更する場合がございます。
 休館等の情報は下記のリンクページでご確認ください。
小田原市郷土文化館 新型コロナウィルス感染症対策について

展示室のご案内

1階
室名 説明
歴史資料室 奈良時代の千代寺院跡出土瓦をはじめとして、小田原北条氏や小田原藩時代の資料など、古代から近代にいたるまでの小田原の歴史を語る資料が展示されています。
文化人資料室 明治・大正・昭和期の小田原を紹介する資料や、小田原で活躍した人々に関する資料が展示されています。
考古資料室 市内各所から出土した、縄文・弥生時代の土器や石器、市内久野古墳群に代表される古墳時代の副葬品など、先史時代の資料が展示されています。
2階
室名 説明
民俗資料室 農具・漁具などの生産用具、衣食住に関わる生活用具、信仰や年中行事に関するものなど、人々の生活に関する資料が展示されています。
自然科学資料室 小田原・箱根の動物・植物、相模湾の魚類・貝類・海藻類、そして酒匂川の淡水魚類など小田原をとりまく自然に関する資料が展示されています。

郷土文化館所蔵資料紹介

考古資料イメージ
民俗資料イメージ
歴史資料
小田原市では、平成29年1月に博物館基本構想を策定し、市内にあるさまざまな文化財を「小田原の宝」と位置づけました。「小田原の宝」を活用するため、そのひとつである郷土文化館所蔵資料の再整理を進めています。
再整理した資料のすべてを展示などで紹介することはできないため、一部をインターネットで公開し、ご覧いただけるようになりました。

会議室のご利用案内

資料整理のため、令和5年3月31日まで会議室の利用を停止しています。
※新型コロナウイルス感染症対策として、休館や利用時間を変更する場合がございます。
 休館等の情報は下記のリンクページでご確認ください。

申込方法

ご使用日の1ヶ月前にあたる日の午前9時00分からご使用日前日の午後5時00分までに、郷土文化館にご来館いただき、使用許可申請書をご提出いただきます。電話による仮予約も可能です(申請書は追ってご提出いただきます。またFAX、手紙による受付はできません)。なお、使用許可は先着順となります。

 

予約された方は、使用日前日の午後5時00分までに郷土文化館にご来館の上、使用料をお納めいただきます。

使用にあたって

  • 当館の行事及び公的行事を優先いたします。
  • 営利を目的とした貸し出し(物品販売、販促イベント等)はお断りいたします。
  • 会議用机及び椅子は、各自で必要分だけ準備し、使用後は所定の位置に片付けてください。
  • 車でお越しの方は、城址公園周辺の有料駐車場をご利用ください。
  • 使用中に出たゴミは、一切お持ち帰りください。
  • 飲食はご遠慮ください。
  • 会議室内にエアコン等の空調設備はありませんので、あらかじめご承知おきください。

使用料

時間 午前9時00分~
12時00分
午後1時00分~
5時00分
午後6時00分~
9時30分
午前9時00分~
午後5時00分
午後1時00分~
9時30分
午前9時00分~
午後9時30分
料金 500円 700円 700円 1,200円 1,400円 1,900円

交通のご利用案内

JR・小田急・箱根登山・大雄山線「小田原駅」下車、徒歩15分

住所 〒250-0014 小田原市城内7−8

申請書等

申請書の提出は、郷土文化館または松永記念館まで直接お持ちいただくか、またはメール・FAXでも受け付けています。
■申請書を提出する際は、事前に郷土文化館または松永記念館にご連絡ください。
電話:0465-23-1377
Fax:0465-23-0672  
Email:kyodo@city.odawara.kanagawa.jp

もっと見る

ページトップ