更新情報
-
01月22日
感染者情報
-
01月22日
広報おだわら(手話広報)
-
01月22日
サル情報
-
01月22日
おだわら365(小田原市ライブカメラ)
小田原城のライブカメラです。
-
01月22日
ODAWARAコンサートバンク登録演奏家(声楽)
-
01月22日
地域子育てひろばの活動状況について
-
01月22日
個人情報保護運営審議会
-
01月22日
小田原市立前羽幼稚園
-
01月22日
下水道部の移転に伴う各種お手続きの取り扱い窓口の変更について
下水道部は水道局と組織統合を行い、令和3年4月1日から上下水道局となります。これに伴い、下水道事業に係る各種お手続きの取り扱い窓口を次のとおり変更しますので、御注意ください。
-
01月22日
下水道部が本庁舎から移転します
-
01月22日
衣類・布類の出し方~リサイクルの行方~
衣類、布類の出し方と注意点の紹介をします。
-
01月22日
経済対策
-
01月22日
ミナカ小田原(広域交流施設)のオープンについて
令和2年12月4日、「ミナカ小田原」(広域交流施設)がオープンしました。
-
01月22日
世界が憧れるまち”小田原” 配信版
-
01月22日
生涯学習センター本館(けやき)・国府津学習館の「本の返却ポスト」の利用時間について
-
01月21日
感染者情報統計データ
市内の感染者情報の統計データ
-
01月21日
学校及び保育所給食で使用する食材の放射性物質測定について
小田原市では、学校給食の一層の安全・安心を確保するため、給食食材の放射性物質濃度測定を行います。
-
01月21日
セーフティネット保証5号について
-
01月21日
危機関連保証について
-
01月21日
小田原市内の市民農園
小田原市内には、市が把握している市民農園は12ヵ所あります。
-
01月21日
千代地区市民農園
-
01月21日
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い休館等の対応を行う施設一覧
-
01月21日
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い中止等とする事業一覧
-
01月21日
働きたい方へ
-
01月21日
愛称が決まりました!!
-
01月21日
看護部インターンシップの中止について [市立病院]
-
01月20日
緊急事態宣言に伴う図書館・図書施設の対応について【令和3年1月8日(金)から2月7日(日)】
-
01月20日
令和3年度 固定資産税等の軽減制度について
-
01月20日
郷土文化館協議会
-
01月20日
電話予約による土・日曜日のマイナンバーカード交付窓口について
-
01月20日
にほんごをまなびたいかたへ(日本語学習サークルのご案内)
-
01月20日
【事業者向け】無償化に係る書類について
-
01月20日
小田原・港の朝市
-
01月20日
マイナンバーカードを申請する方法
-
01月20日
新型コロナウイルス感染症関連情報(介護保険事業者向け)
新型コロナウイルスに関する情報提供を行います。
-
01月20日
インターネットによる「土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)等、急傾斜地崩壊危険区域」の確認
-
01月20日
日本語教室のご案内!!(にほんごがべんきょうできます)
-
01月20日
令和3年1月教育委員会定例会【1月26日(火)開催予定】
令和3年1月教育委員会定例会の予定です。
-
01月20日
小田原市尊徳記念館臨時休館のお知らせ【令和3年1月8日(金)~令和3年2月7日(日)】
-
01月20日
特定健診
-
01月20日
所得税と市・県民税の申告は期限内にお早めに
-
01月19日
オンライン病院説明会 [市立病院]
-
01月19日
小田原市小規模修繕業者登録制度について
-
01月19日
放課後児童クラブ
-
01月19日
市営住宅運営審議会
-
01月19日
介護予防パンフレットを作成しました
-
01月19日
学校給食用食材の産地について
小田原市学校給食において使用する食材の産地の予定は次のとおりであり、出荷制限になったものは、市場に出回らないため、使用することはありません。産地については、現時点での予定を記載します。
-
01月19日
健康づくり講座
-
01月19日
NHK受信料窓口(NHKホームページ)
-
01月19日
郷土文化館 臨時休館のお知らせ【令和3年1月8日(金)~2月7日(日)】